材料2つだけ。分量もとってもわかりやすいです!
お手軽だけどおつまみにもおかずにもなります。
ごぼうって案外冷凍しても平気なので(調理済み)かなり大量に作って小分けにしてお弁当にもしてます☆
材料(2人分)
- ごぼう 60cmくらいの1本
- 鶏もも肉 1枚
- 出汁 200ml
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
下準備
- ごぼうはある程度皮を削いで乱切りにして水にさらす。
- 鶏肉は余分な脂や血管を切って一口大に切っておく。
- 切った鶏に分量外の酒少々を振って揉みこんでおく。

step 1
油を敷いた鍋に、鶏を入れて白っぽくなるまで炒める。

ごぼうを加えてさらに炒める。

step 2
ある程度ごぼうに火が通ったら、出汁200mlを加えて中火にかける。
沸騰して5分くらいたってから、砂糖、みりんを加えて、蓋をしてさらに10分ほど弱火で煮込む。

醤油と酒を加え、落し蓋をして弱火で20分ほど煮込む。
完成

なんて簡単……!
日本酒や焼酎と相性ばっちりです!
味がしみ込んだ翌日でも結構いけます。
残ったら、お弁当用でもいいし、細かく刻んで白米と混ぜておにぎりにしても良いですね。