人気のサラダチキンです。でも実は買うと小麦が入っていたりします。
とっても簡単に、しかもおいしく家庭で作れちゃうので是非試してみてください!
ほっとけば出来ます☆
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚
- 塩・胡椒 少々
- 酒 大さじ2
step 1
- 常温に戻した鶏むね肉に、酒大さじ1を揉みこみ、塩・胡椒を両面に振りかける。

step 2
- 鶏がちょうど入るくらいの小さめの鍋にお湯を沸かす。
- 鶏を入れ、蓋を閉めて10秒ほどしてから火を止める。


- 蓋をしたまま一時間以上放置しておく。
完成

あとはこれを好みの大きさにスライスするだけ!
切ってみて中が赤かったら電子レンジでチンしてくださいね!鶏は怖いので…。
鍋に残った茹で汁はその日のスープにどうぞ!
塩・胡椒、醤油で味を調えて、お好みの野菜を入れるだけ!
身は細く割いて棒棒鶏や、冷やし中華のトッピング、塩もみ野菜とあえてもおいしいです☆
今回はタレも作ってみました☆
- 長ネギ 10cmくらい
- 生姜 1片
- 白すりごま 大さじ1
- ポン酢 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- ラー油 お好みで少々
- 長ネギと生姜をみじん切りにして、残りの材料と混ぜるだけ!

蒸し野菜と一緒にどうぞ☆

スポンサーリンク