定番、プレーンなロールケーキ。
家にある基本の材料だけで生地が作れます!
材料(28cm×28cm天板1枚分)
- 卵 3個
- 製菓用米粉 50g
- コーンスターチ 15g
- ベーキングパウダー 4g
- グラニュー糖 60g
- サラダ油 25g
- 牛乳 25g
- (生クリーム 100ml)
- (グラニュー糖 大さじ1/2)
中に入れるクリームはお好みで調節してください。
フルーツを挟んだり、生クリーム200ml×溶かしチョコレート50gで混ぜだチョコクリームもおすすめです☆

下準備
- 卵黄を卵白に分ける。
- 牛乳とサラダ油を合わせておく。
- オーブンを200℃に余熱しておく。
step 1
- 卵黄、サラダ油、牛乳を合わせて泡だて器で混ぜる。
- そこに製菓用米粉を加えて一気に混ぜる。


混ぜるのは適当で大丈夫。ホットケーキミックスくらいの固さになります。
step 2
- 卵白にグラニュー糖を加え、ハンドミキサーでメレンゲを作る。

- しっかり角が立つまで泡立てる。

step 3
- step 1のボウルに、step 2のメレンゲを一すくい加えて泡だて器で混ぜる。

- 完全に混ざったら、もう一度一すくいのメレンゲを加えて同じように混ぜる。

- 卵白の方に、卵黄のボウルの中身を全て加え、下からすくい上げるようにしてふんわり混ぜていく。

step 4
- 出来上がった生地を、紙を敷いた型に流し入れ、スケッパーなどで平らにならしていく。

- オーブンを180℃に下げて10分焼く。
step 5
- 焼きあがったら、すぐに台に叩きつけ、ラップをぴっちりと生地に密着させて貼る。

point
- 密着させないと水滴がラップの内側について残念なことになります。
- 上からちゃんと軽く押して生地とラップの間に空気が入らない様にしてください。

step 6
- 十分に冷めたら、ラップをはがしお好きなクリームをホイップさせて塗る。
- 手前に多めに塗ると巻きやすいです。

- 手前から下の紙ごとくるくる巻いて、最後に巻き終わりを下にして紙をはずす。

完成

ラップの行程のおかげで、驚くほどしっとりもっちりふんわりに!!
食べきれなかった分は切り分けてラップで冷凍庫で大丈夫!自然解凍でおいしく食べられます☆
スポンサーリンク