混ぜるだけで簡単に出来ます。
ぜひ手作り焼きたてを、インドカレーと一緒にどうぞ☆
材料(4枚分)
- 米粉 160g
- 白玉粉 60g
- 重曹 10g
- 塩 2g
- はちみつ 10g
- 牛乳 140g
- オリーブオイル 20g
step 1
- 米粉、白玉粉、重曹、塩をボウルに入れ軽く混ぜ合わせた後、中央を窪ませる。

- 穴に向かって、残りの材料、はちみつ、牛乳、オリーブオイルを入れる。

- 内側からクルクルと手で混ぜていく。
- ある程度まとまってきたら、ボウルの底に押し付けるようにこねる。

- 生地を二つに分け、ラップでくるんで30分程休ませる。

step 2
- 生地を斜めに二つに切り分け、それぞれ麺棒で伸ばして細長い三角形にする。

step 3
- 熱したフライパンに油を敷き、伸ばした生地を乗せて中火にかける。

- 表面にプツプツと穴が開いてきたらひっくり返す。(だいたい3~4分くらい)

- これくらいの焼き色になっています。

- 反対側も同じように3~4分焼く。
完成

白玉粉が入っているのでモチモチしています。
中にチーズや野菜を挟んで焼き上げてもとてもおいしいです☆
コメント
[…] なので、生地の作り方はコチラで見てみてください☆ […]