マフィン型で手軽に。
バターを使わず、ヨーグルトとレモンであっさり食べられます。
最後にグレーズをかけるので、翌日までしっとりしています。
材料(6個分)
ケーキ生地
- 米粉 70g
- コーンスターチ 10g
- ベーキングパウダー 4g
- グラニュー糖 50g
- ヨーグルト 50g
- サラダ油 40g
- レモン汁 大さじ1
- 卵 1個
レモングレーズ
- 粉糖 30g
- レモン汁 小さじ2

- 今回はレモンがあったので使いましたが、ポッカレモンとかのレモン果汁でも大丈夫です。
下準備
- 卵を常温に戻す。
- 米粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを合わせておく。
- オーブンを200℃に予熱しておく。
step 1
- 卵をボウルに入れハンドミキサーで泡立て、グラニュー糖も加えて泡立てる。

- ヨーグルト、サラダ油、レモン汁を加えてさらにハンドミキサーにかける。

step 2
- 合わせた粉類を加えてさらに混ぜる。
- (粉が舞ってしまわないように、軽くなじませてからハンドミキサーを回す)

step 3
- 紙を敷いたマフィン型に均等に生地を入れていく。

step 4
- オーブンを180℃に下げて、20分焼く。
- 10分経過した時、一度オーブンを開けてマフィン型を天板に叩きつける。
- 焼きあがったら、一度型を台に叩きつけて空気を抜き、型から外して粗熱を取る。

step 5
- 生地を冷ましている間にグレーズを作る。
- 粉糖にレモン汁を加えてスプーンで混ぜ合わせる。

- 粗熱のとれたケーキ生地に、グレーズをかけていく。
- 冷めすぎてしまうと、グレーズが伸び辛いので注意。

今回は上にキャラメルクランチシュガーを乗せましたが、無しでもいいし、ピスタチオや国産レモンの皮を削ったものなんかを乗せても良いと思います。
完成

甘酸っぱくて、シャリシャリのグレーズがアクセントです。
しっとり軽くて、夏のおやつにおすすめです☆