かなりの頻度で作る、お気に入りのチョコチップクッキーです。
ポイントは小さめに作ること。サクサクカリカリが増してとってもおいしいです。
ちなみに本場アメリカのチョコチップクッキーは、これの5倍程の大きさがあります……。
材料
- バター 60g
- グラニュー糖 50g
- 卵 1個
- 製菓用米粉 140g
- ベーキングパウダー 4g
- チョコチップ 60g

下準備
- 全ての材料を計量して常温に戻しておく。
- 卵は割りほぐしておく。
- 米粉とベーキングパウダーを合わせておく
Step 1
バターをクリーム状になるまで柔らかく練って、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまでふんわり混ぜる。
そこへ割りほぐした卵を数回に分けて混ぜる。

point
- バターを練る時はヘラで。卵を入れる段階で泡だて器にすると混ぜやすいです。
- 全て常温で、卵は少しずつ!です。
step 2
合わせた米粉とベーキングパウダーを、半量ボウルに入れて混ぜる。
粉っぽさが無くなったら、もう半量も加える。

point
- 小麦粉と違い米粉の場合、ダマになっていないので私はそのまま振るわずに入れてしまっています。
- グルテンも生成されないので、混ぜ辛かったら練っても大丈夫です。
step 3
オーブンを160℃に予熱。
飾り用のチョコチップを少し残し、生地にチョコチップを加え、スプーン二本を使ってオーブンシートを敷いた天板に落としていく。

ティースプーンに半分くらい。

落とし終わったら上にチップを一個づつ埋め込んでいくと見栄えが良いです。
step 4
予熱した160℃のオーブンで25分焼く。
ご家庭のオーブンによって調節してください。
完成

グラニュー糖の代わりにブラウンシュガーを使うと、さらにアメリカンな味になります。
クルミなどのナッツを入れても◎
- 米粉はとても湿気やすいので、冷めたらすぐに容器に入れて、冷蔵庫で保管してください。