生地もクリームもチョコレート入り!
チョコ好きさんにおすすめのケーキ☆
全てビターチョコを使ってるので意外とすっきりした味わいです。
材料(18cmパウンド型)
スポンジ生地
- 卵 2個
- ビターチョコレート 50g
- バター 50g
- グラニュー糖 40g (甘めが好みなら50g)
- 米粉 50g

チョコレートクリーム
- 生クリーム 200ml
- ビターチョコレート 100g
- お好みのリキュール 小さじ1(お子さんがいる場合は無しで)

下準備
- 卵を卵黄と卵白に分け、常温に戻しておく。
- 生地用のチョコとバターをボウルに入れ、湯銭にかけておく。
- 型にバターを塗っておくか、紙を敷いておく。
- オーブンを170℃に予熱しておく。
step 1
卵黄にグラニュー糖を半量加え、混ぜる。
チョコレートとバターを完全に溶かし、つやが出るまでヘラで混ぜる。

卵黄のボールに、チョコ+バターを加える。
卵黄が固まってしまうので温度に注意して下さい。

きれいに混ざったら、米粉も加えてさらに混ぜる。

step 2
卵白に、残りのグラニュー糖を加えて、角が立つまで泡立てる。

メレンゲの1/4くらいを、チョコレートのボウルに加えて泡だて器で混ぜる。
思い切ってグルグルっと混ぜて大丈夫です。

残ったメレンゲを2回くらいに分けて、ふんわりと泡だて器の隙間を通していくように混ぜる。
step 3
生地を型に流し込み、真ん中を窪ませる。

170℃のオーブンで30分焼く。(オーブンによって調節してください)
step 4
焼きあがった生地をしばらくそのまま型の中であら熱をとって、ラップに包んで冷ます。
冷めたら2枚にスライスしておく。

step 5
チョコレートクリームを作る。
リキュールを入れる場合はここで加える。
生クリームを8分だてくらいにして、湯せんにかけたチョコレートを加える。

そのままハンドミキサーで混ぜる。
割と下の方が混ざってないことが多いので、最後はヘラに持ち替えて、底からクリームを混ぜ込んでいく。

今回加えたリキュールはこちら。

スライスした真ん中と、周りにクリームを塗っていく。
完成

今回は削ったチョコレートを散らしてみました。
甘さ控えめの、ワインにも合うケーキです☆