メレンゲとホイップクリームを入れると、どっしり感もありつつあっさり食べられます。
かなり甘さ控えめなので、お好みによって調節してみてください。
材料(15cm丸形)
- クリームチーズ 150g
- 卵 2個
- グラニュー糖 60g
- 生クリーム 100ml
- 米粉 30g
- レモン汁 大さじ1
下準備
- クリームチーズを常温に戻す
- 卵を卵黄と卵白に分ける
- 型に紙を敷くか、バターを塗っておく
- オーブンを160℃に予熱しておく
step 1
クリームチーズを柔らかくなるまで練って、卵黄、グラニュー糖の半量、レモン汁を加える。

step 2
生クリームを角が立つまで泡立て、step 1のボウルに混ぜる。

step 3
卵白と残りのグラニュー糖を合わせて、角が立つまで泡立てる。
↑をstep 2のボウルに1/4くらい加えてよく混ぜ込む。

残りのメレンゲを二回に分けて、ふんわり混ぜ込む。
step 4
米粉を加え、泡だて器で底からすくうように、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

step 5
160℃のオーブンで50分程焼く。
ご家庭のオーブンによって調整してください。竹串を刺して何も付いてこなければ大丈夫です。
型に入れたまま冷ましてください。
完成

冷めると真ん中が大きく窪みますが大丈夫です。
今回は省いてしまいましたが、底にクッキー生地を入れて焼いてもおいしいです!
白ワインやロゼと一緒にどうぞ☆